私は結構天邪鬼なところがあるので、世の中でものすごいブームになったり大きな話題になっている作品を敬遠しがちだったりします。
大きな話題になる前から気になって見始めたものはいいんですが先に話題になっているのを見たり聞いたりしてしまうと、「まぁ…じゃあそのうち観ようかな」みたいになってしまうのです。
ひねくれ者ですみません…
あとは気になっていたけど時間帯などによって観られなくてそのままとなってしまっている作品もあったりします。
家にいながらにしてたくさんの作品が見られるこの時代そして家にいることが推奨されるこの時期に改めて観ていこうということで時間の許す限り懐かしい作品をイッキ見しています。
「そういえば自分も観てなかった」や「懐かしいからもう一回観ようかな」の参考になれば幸いです。
「涼宮ハルヒの憂鬱」(2006年)
涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリートBOX 【初回生産限定】【Blu-ray】 [ 平野綾 ]
|
当時すごく話題になっていた記憶はあるのですが、ちらっとも観たことがなく(すみません)恥ずかしながら話の内容を全然知らず、日常系のツンデレアニメだと思って見始めたらSFな内容でビックリしました。
しかもネットで調べるとジャンルはコメディなんですね。
色んな意味で攻めてるアニメだなぁと感じましたが、
エンドレスエイトとかすごかったです(笑)
逆に今よりも色々自由だったのかもしれません。
ストーリー、音楽、キャストのすべてが話題になったアニメだと記憶しています。
個人的にはドンピシャで好みというジャンルではないけれど中毒性のある作品だと感じました。
見始めると続きが気になる!で見進めていくと終わっちゃうのが寂しい~という感じで多くの人がハマったのも頷けます。
作品が放送されていたのはずいぶん前ですが、今も聖地巡礼に訪れる人がいるそうでモデルになったとされる兵庫県西宮の方達も当時の景色を残そうとされているそうです。
「らき☆すた」(2007)
動画配信サービスを利用していると次から次へとおススメ動画が出てきますが「涼宮ハルヒの憂鬱」を見たら当然紹介されるであろうアニメじゃないでしょうか。
名前は聞いたことあるぐらいで観ましたが、「涼宮ハルヒ~」ネタと中の人ネタがふんだんに盛り込まれているので好きな方にはものすごく刺さる作品だろうと思います。
私はポプテピピックのようなカオスを感じながら観ました。
ポプテピピック ALL TIME BEST [ (アニメーション) ] 価格:4,034円 |
「涼宮ハルヒ~」の時もそうでしたが歌のシーンやダンスのシーンにすごい見入っちゃいます。
音楽がいいからなのかアニメーションの技術がそうさせるのかその両方なのか…
オタク系の日常アニメが好きな人にはどストライクな作品です。
「男子高校生の日常」(2012)
約10年前ぐらいの作品なので、その当時まだ若手と呼ばれていた方もいるかもしれませんが声優さんが豪華なことにビックリしました。
そして男子高校生にスポットを当てているからなのか出てくる女性キャラが大体ひどいです。
男子高校生のアホさと悲哀を描いた作品なので、豪華声優が無駄遣いに感じてしまいますが個人的にギャグはテンポと空気感だと思っているので技術のある豪華な人は大歓迎です。
特に深いメッセージを感じるタイプの作品ではありませんが、かつて学生だった人は「何かわかる」や「似たような事言ってた」というエピソードがきっとあると思います。
実写版は未視聴ですが出演者が
菅田将暉さん、野村周平さん、吉沢亮さん
とこちらも豪華ですね
「モノノ怪」(2007)
価格:270円 |
アート作品のような絵と主役の薬売りさんのミステリアスで怪しげな美しさに引き込まれる作品です。
放送されていた当時の深夜アニメは今よりも大人向けな印象のものが多かったように思いますが、正に大人向けの作品だと思います。
ホラーなので時折グロテスクなシーンもあるのですが和を基調としたアーティスティックな絵なので案外平常心で観られてしまう気がします。
それでもグロテスクな表現が苦手な方にお薦めはしません
主役の薬売りさんはビジュアルと声の相性が良くクールなキャラクターが素敵です。声には出しませんでしたが何度も「かっこいい~」と思ってました。
非日常的な世界に浸りたい時にお薦めの作品です。オムニバス形式なので少しでも気になっている方はまず1話観てみてください。
まとめ
アニメも小説と同じでベストセラーも面白いしベストセラーになってなくても面白いものは面白いと思います。
動画配信でアニメや映画を観ていると「次におススメの動画」というのが出てくるので、次に観たい物が決まっていない時などはそんなに好みじゃなさそうと思っても観てみたりします。
好みじゃないと思って観ていない物も案外観てみたら新しい発見があったり、意外とハマったりするので食わず嫌いはもったいないかもしれません。
にわかでも全然気にしない!詳しくないけどアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の世界に浸ってみたい
以上
コメント